2017年6月5日月曜日

LINEデビュー

 海外への赴任が決まり、3度目の駐在だからか?どうしても日本から持っていきたいもののリストに多くの必要がなくなった。ただ一つ心に思うのは、もうすぐ80になる両親との☎の事だった。
 最初の駐在は今から22年前で、当時は国際電話は高額だったためにFAXで手紙のやり取りができるのは画期的なことだった。エアーメールを待たなくても、海外と瞬時に文章のやり取りができるFAXは友人や両親との通信手段として大切なものだった。
それから7年も経たない2度目の駐在では、コンピューターが1家に1台の時代になり現地で日本のコンピューターを購入し、Eメールでのやり取りが始まった。当時、まだ70になったばかりの父も孫の写真ほしさに、公共のパソコン教室に通い機械を購入して、添付ファイルで写真のやり取りをした。また若かった両親は、欧州まで旅行に来ては自分たちでデジタル写真を撮っては帰っていった。
 さて最初の赴任から20年がたって、3度目の今 両親は使わなくなったパソコンを処分し、時々☎で話すぐらいで十分になったようだ。また、孫も大きくなり親の付き添いが無くても祖父母に会いに行ってくれるようになった。しかし、また私たちが海外に暮らすことになると国内と同様に携帯でかけ放題プランというわけにはいかない。さて、どうしたものか?
自分自身はどうかといえば、パソコンメールのやり取りよりも最近はラインで気軽に絵文字を送ったり、スカイプやラインの無料電話で海外の友人と連絡を取り合い、祈祷会をしたりしている。やはりこれを使ってもらうように教えてこよう!と帰省に際して格安スマホを譲ってもらい、シムカードを入れラインのアプリも整えて持って行った。80歳を前にしても、ラインのやり取りはお手軽でとても喜んで使ってくれている。毎日、日記の代わりに昨日は何があったか?出来事や食事内容を聞き、応答の文字入力もできるように練習した。私や孫たちが写真を送ったり、近況報告をするのを楽しみにスマホに向かうようだ。指を動かし、いつもと違うことをするのは、脳の活性化になったかな?毎日の楽しみが増えて、何より海外でも無料通話ができるのは感謝!海外赴任という「もう会えないのか」という淋しさもどこかに消えてしまったようだ。今年の父母の日のプレゼントは、花やシャツではなくて「格安スマホ」という品になった。時代の変化にどうにか間に合ったかな(N)