2016年9月30日金曜日

「主われを愛す」♪

 やっと青空が広がり気持ちのよい風が吹いた9月の最後の日、教会で91歳のクリスチャンのH姉の葬儀があった。幼い頃に福音を聞いていたが、長い人生の旅路に86歳で病床洗礼を受けられ、その後も手厚い看護を受けながら、天に召されて行かれた。
 H姉は幼い頃にアメリカの宣教師 ハナフォード師夫人より日曜学校で福音を聞き、生涯の愛唱歌が「主われを愛す」だったそうだ。~ハナフォード宣教師の経歴は、明治学院大学教授で、大井町教会のオルガニスト、賛美歌改定委員と記載されている。~
幼いころに福音を聞きその後H姉は、結婚し、娘二人を授かり、その娘2人をミッション系の幼稚園に通わせる。彼女は、つらい時こそ「主われを愛す」を口ずさんでいたそうだ。
娘たち2人は、その後洗礼を受けクリスチャンになる。長女のK姉とは、同じ教会の祈りの姉妹で、召天されたお母さまが入居していた施設には、私の義父も導かれてお世話になった。

 この長女にあたるK姉はいつも、「宣教師に福音を伝えられた人の信仰はすごいのよ」と言っていた。ご自身のお母さまは、福音を最初に聞いて80年近い時間を経て86歳で洗礼を受けられたが、イエス様を信じる信仰をずーと持ち続け、幼いころに教わった賛美歌の「主われを愛す」を大切に歌って、主と共に歩んでこられたのだ。 神様のご計画は、本当にいつも不思議で、最初に福音を聞いたお母さまより先に娘さん2人が洗礼を受けクリスチャンになり、その孫にあたるM姉も救われ教会の奏楽者としてオルガンを弾かれている。そしてこのお孫さんのM姉がこの葬儀の日の奏楽をされた。
オルガニストだったハナフォード先生がそこにおられたら、どんなに喜ばれたことだろう!と思う。また、ひ孫にあたる子は、赤ちゃんの時から教会の幼児クラスに通い、小学生になった今は素晴らしい祈りを捧げる子になっている。

主が送ってくださった宣教師の忠実な働きと祈りが100年を迎えようとする時になって、多くの実を見せてくれる。葬儀の最中、このH姉の人生のストーリーを聞かせていただきながら、この収穫の秋に豊かにみずみずしい実が沢山付いている「ぶどうの房」を思い浮かべていた。その宣教師や、送り出してくださった支える方々の熱い祈りが、こうして次世代に受け継がれていることを教えられた。何より、賛美歌で歌われている如くに、主はその魂を忠実に愛し忍耐強く共に歩んでくださるという恵みに圧倒される。(N)

 「わたしは決してあなたを離れず また あなたを捨てない」ヘブル13章5節