2016年8月29日月曜日

今年の台風

 今年の台風は、フィリピン沖で発生するのではなく、
太平洋の南の方で発生し、関東・東北・北海道へ向かってきています。
皆様の地では、台風の被害はいかがでしょうか?
今日、明日と上陸する見込みの台風10号の被害が最小限で済むようにお祈りしています。

 沖縄で育ったために、毎年20~30個の台風を経験してきました。
風の強い台風が農作物の収穫の時に重なると、大変な被害になります。数年前には東北でリンゴがダメになり、今年は梨が落ち、メロンが水浸しになったように、沖縄も近年は収穫の時期に重なるとマンゴーが台無しになります。雨の被害は、海が近くにある為か比較的少ない気がしますが・・・

 風速が25メートルを超えると暴風警報が出て、学校や役所が休みになりました。(役所では、防災の担当は、出勤するはず)学生の時は、学校が休みになるので喜びましたが・・
社会人になり、金融機関で仕事をするようになると、どんな台風の中でも職員が交代で出社するのには驚きました。世界のマーケットは動いているのに、沖縄県だけが台風で仕事を休むわけにはいかないと、車で近くの同僚と相乗りをして出勤します。
ある夏、猛烈な台風の中(50mを超える台風でしたが) 国道58号線をゆっくり走り同僚4人を乗せて帰宅したことがありました。50m超える風の中、車の運転をしたのは初めてでしたが・・・
台風の恐ろしい風に車が浮くのを、運転する者はハンドルを握りながら感じ震えていました。大きな主要な道路は、風の通り道になるので本当に怖かった記憶です。そういう事になりたくないからと、ちょっと高台に車を置いて、タクシーに乗り帰宅しようものなら、翌日は車が横転しているかもしれないのを覚悟しないといけません。その被害で、自分の愛車を廃車にした友人もいました。
信仰を持つ前から、台風一つとっても、自分の力ではどうしようもない脅威を知っていました。
人は小さい者で、何もできない暴風の中では、静かにジーと嵐が過ぎ去るのを待つだけです。
明日の台風の中でも、どうぞ数時間の間ですから静かに通り過ぎるのを待つことができますように。人が神様から任された「自然」=「地上の被造物」の苦しんでいる声に耳を澄まし、もっと生活する中で私たちにできることは何なのかを教えられたいと思わされます。

 本来のルートであるフィリピン沖で発生した台風が東シナ海を北上することが無い今年は、南西諸島のサンゴが死んでいます。台風で海水が攪拌されることが無いために、海水温が異常に上昇しているそうです。先週、海の中をグラスボートで見る機会がありましたが、白く死んでしまったサンゴがたくさんありました。再生するサンゴもあるようですが、とても時間がかかる事です。(N)


2016年8月8日月曜日

JOMAセミナーの恵み

多様化する世界宣教

「みんなでミッション」 
7月17日・18日と祝福された集会になりました。

**ご報告とお知らせ**

実行委員は、
委員長がOMF総主事の菅家庄一郎先生
      AOGの林幸司先生
      アンテオケからは、稲垣先生・松崎・高山・関谷

恵みを振り返りつつ参加者の具体的な数字は、
17日のみの参加者は、118名
18日    参加者は、100名

また、18日の昼食の時間に、在日外国人教会の方々との交流も行われました。
 ペルー    8名
 フィリピン  10名
 華人      2名
 ミャンマー   3名


 CGNTVのHP内のニュース「CGN Focus」サイト
#917「JOMAミッションセミナー2016」をクリックしますとご覧頂けます。

あるいはyoutubeの
https://www.youtube.com/watch?v=ByK6vwSOGPw
にもアップしておりますので、ご都合のいい媒体でどうぞ。
(こちらの方が画面も大きく見やすいかと思います)



2016年8月4日木曜日

PTA役員とポケモンGO

今年度、娘の中学校のPTAの役員になってしまい、しかもその部の部長になってしまいました。
部長はとても大変だと聞いておりましたので、くじが当たらないように祈って備えていたのですが、席順から私は最後の一つしか空いていない所に名前を書く羽目になり、そこがまさに「部長」だったのです!
私はこれ以上の仕事量は無理です・・・としばらく呆然としました。「どうして?」「祈ったじゃないですか」とつぶやきました。
でも決まった以上、とにかくやることをやるしかありません。5月、6月は膨大な仕事量でした。たくさんの書類を作りました。たくさんの会合を招集し、部員みんなの意見を取りまとめました。
会合に部長の責任として、現在住んでいる1階にある「教会」を使わせてもらいました。自然と部員さんに「教会に入るのは初めてですか~?」とか聞いたり、話したりしていました。そしてPTAの公式な書類(全職員、全校生徒、保護者)に、会合場所として教会の名前が載っているものが配られました。
そんな時に、一人の部員さんが「教会って移動とかってあるんですか~?」と聞かれて、いろいろ話していたら、「私の主人のお母さんがキリストなんですよ」(←すごい言い方ですが・・・(汗))と。そして更に「親戚に牧師もいるんですよ」と。「何ていう名前ですか?」なんて聞いたら、何と知っている先生ではありませんか!しかもつまりその先生の私のよく知るお子さんたちは、その部員さんのご主人のいとこに当たるわけで、びっくり仰天でした!

その日さっそくよく知るお子さんの一人に連絡したら、彼もビックリ仰天、そして、私は続いて、部員さんとの連絡のやり取りの中で、自然に教会に誘いましたが、この件だけは、返信がきませんでしたが、神様から、とりなしの祈りのバトンを渡されたようでした。

後日談ですが、ポケモンGOの配信の後、「教会がスポットになっているよ」といろいろな人から言われました。ああ良かった、私=教会=あの場所は教会という認識ができてきたんだと思いました。実は教会は、宣教団体の1階にあり、何の建物だろうと思っていた、という声をよく聞いていたのです。十字架が掲げられているし、建物の前に掲示板があるのですが、多くの人はわからなかったようでした。1階は教会ですよ、2階は事務所(宣教団体の本部)ですよ、と説明してきましたが、1階が教会ということが認知されたということです。まずは教会がある、ということを知ってもらえるように、ここ数か月努力してきましたが、PTAの書類とポケモンGOによって知らしめたわけです。

部長になったからこそ、会合を教会で持てて、それがこのようにつながったのだと思います。+αの仕事が増えて多忙にはなりましたが、神様がくださった副産物でした!(K)

嵐のような7月

嵐のような7月が過ぎました。「超多忙」という言葉がぴったりでしたが、一方で「超恵み」でもあった日々でした。
理事会から始まり、中旬にはJOMAセミナー、そして下旬には「リトリート」と大きな行事が続きました。事務局としては、理事会、JOMAセミナー共に、事務局が影に日向に奉仕するものでしたが、リトリートは、参加者としてただ「受け取る」という、これまでにない恵みの時でした。
もちろん奉仕の中にも、たくさんの恵みがあり、特にJOMAセミナーでは、講師の先生、分科会、パネルディスカッションなどを通して、たくさんの教えと示唆をいただき、今神様がなさっている宣教の新しい風にも目が開かれ、また自分の心を点検し、最初の愛に戻って心を新たにさせられ、主に仕えていくことを教えられました。しかし「リトリート」は更に、根本的な「素の私」に焦点が当たられ、講師の心理カウンセラーの先生によって、幼少期からのこれまでの歩みの中で、「傷」を受けたことなどを思い巡らし、それが心の奥深くに巣くう「怒り」になっていることを静まりの中で示されていきました。私は今回のリトリートを通して、全く自分では考えてもいなかったこと、遠い記憶を思い巡らせても思い出せなかったようなことに光が当たられ、「そうか、神様はこの部分を明け渡すように願っていらしたんだ」と思えたのです。

日々、事務局は派遣されている宣教師のために、何が最善かと祈り考え、具体化して支えていくかを考え話し合っているわけですが、時には、自分自身の魂の点検(やっているつもりでしたが)や口渇している自分の赤信号を見逃さずに、「奉仕」する側から「受ける」側になることがいかに大切かと思わされました。

まだまだ自分の中に、主の前に開いていない引き出しがあることを思います。私は全部明けたつもりでした。 でも半分しか開けていない引き出しもあったんだな、と思います。引き出しがあることすら忘れている、という引き出しがまだあるかもしれない。そしてそれは、主の時に、主の優しい恵みの光を当ててくださるために開けてくださるものであり、癒しと回復を与えてくださるためであることを思います。人生という様々なシーズンの中で、主と共に歩みながら、一生かかって開けていく作業をしていくものなのかもしれないと思わされました。(K)

2016年8月1日月曜日

ミッショントリップ

 5月下旬、214号ニュースと共にミッショントリップのチラシをお送りしました。
モンゴルへ8月19日~26日まで、ネパール9月5日~16日までの旅です。

事務局では、広報が少々遅かったのでは・・・との反省と共に、参加してくださる方がいるだろうか?と心配もしていましたが、
どちらも、多くの方のレスポンスがあり、参加者多数の為に早々に申し込みを締め切らせていただきました。
チラシへ締め切りと定員が具体的に記載されていなかった為に、参加のお祈りをしておられた方々には深くお詫びいたします。
また、このようにどちらの国へも関心が高いことに驚き、主の御名をほめたたえました。

モンゴルへは、参加者 10名。
 (坪内宣教師を支える教会の不和師の引率と、現地案内は坪内宣教師)

ネパールは参加者 13名。
 (元ネパール宣教師であり、当宣教会の主事:森敏師の引率)

このミッショントリップに参加される方々の旅の安全と、健康が守られるように。
この旅が、主の導きにより素晴らしい体験となり、多くの恵みと交わりが与えられ、主が与えてくださる豊かな収穫の時となりますように、お祈りください。

参加された方々の声・証を次号(216号予定)に掲載したいと予定しています。
お楽しみに!